MENU
おなつ
オートミール愛好家
1988年生まれ
オートミールレシピ本2冊出版
オートミールのパンケーキ粉監修

オートミールとは?メリット、おすすめの食べ方

  • URLをコピーしました!

オートミールとは?

オートミール

オートミールとは、オーツ麦(燕麦)を原料とし、食べやすいように加工したシリアル食品のことを言います。

「oats(オーツ麦)」と「meal(食事)」という英単語を掛け合わせて「オートミール」と呼ばれています。

多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無いので、お好みに合わせた味付けでアレンジ自在に食べられます。

基本的にはお湯でふやかして食べたり、牛乳やヨーグルトと食べます。

オートミールの種類

▼下にいくほど調理時間が短くなります(初心者向き)

・スティールカットオーツ(脱穀した麦を2〜3に割ったもの)

・ロールドオーツ(脱穀した麦を蒸して平らに伸ばし、乾燥させたもの)

・クイックオーツ(ロールドオーツを細かくしたもの)

・インスタントオーツ(ロールドオーツを調理し、乾燥させたもの。味付け済みのものもあり。)

スティールカットオーツと言われるものは鍋で数十分煮込む必要がありますが、ロールドオーツはレンジで数分チンするだけの短時間調理で食べることができます。

クイックオーツ、インスタントオーツはふやかさずにそのまま食べることも可能です。

あわせて読みたい
初心者が食べやすい種類は?オートミールの種類まとめ 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...

 

オートミールのメリット

女性のお腹

腸内環境の改善

オートミールは、腸内環境の改善に最適な食材です。

その理由は、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」という2種類の食物繊維が豊富に含まれているからです。

「水溶性食物繊維」

水に溶けるとネバネバ・ドロドロとして柔らかい便を作ってくれます。

糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑えます。

コレステロールの吸収を抑制してくれたり、ナトリウムを排出する効果もあるので、高血圧を予防する効果もあります。

「不溶性食物繊維」

胃や腸内で水分を吸収して膨らむ為、便のカサを増やし、腸のぜん動運動を活発化させ、便通を促進させます。

大腸内で発酵・分解されると、ビフィズス菌などが増えて腸内環境がよくなり、整腸効果があります。

有害物質を吸着させて、便と一緒に体の外に排出するため、腸をきれいにして大腸がんのリスクを減らしてくれます。

 

食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を1:2のバランスで摂取するのが理想的とされています。

オートミールは2種類の食物繊維が理想的なバランスで含まれています。

そのため、便秘の予防・改善はもちろん、腸内環境も改善して代謝を良くしてくれます。

※老廃物が排出されやすくなり、肌荒れがクリアになることも。

 

太りにくい「低GI食品」

オートミールとドライフルーツ

オートミールは、GI値がとても低い「低GI食品」です。

GI値って何?

食べたものが消化した際(食後)にどのくらい血糖値を上昇させるかを示した指標です。

高GI値=血糖値の上昇が急激。

低GI値=血糖値の上昇がゆるやか

低GI値を選ぶべき理由

食後、血糖値が急激に上昇すると、インスリンというホルモンが多量に分泌されます。インスリンの分泌が多いと、脂肪の燃焼がストップし、さらに脂肪を蓄える作用があるので、体脂肪がつきやすくなります。
ダイエッターは、低GI食品を選ぶほうが太りにくいのです。

 

白米のGI値が88なのに比べて、オートミールは55。

そのため食べても脂肪になりにくく、ダイエットに抜群な効果が期待できます。

 

調理時間が短い

時間

オートミールは、(種類によりますが)牛乳をかけてそのまま食べられたり、水を入れてレンジで1〜2分温めればすぐに食べられます。

▼オートミールの主な種類については下記の記事をご覧ください!

あわせて読みたい
初心者が食べやすい種類は?オートミールの種類まとめ 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...

 

時間がないときや、調理が面倒な時にも、素早く摂取出来るところがメリットです。

いわゆるシリアルのように牛乳やヨーグルトをかけて食べる食べ方が思い浮かぶと思いますが、白米と同じ感覚で調理して、お粥やリゾットにして食べる食べ方も密かなブームです。

▼レシピはこちらから

あわせて読みたい
オートミールレシピ!トマトチーズリゾット 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...
あわせて読みたい
オートミールレシピ!キムチ入りお好み焼 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...

 

長期間保存できる

オートミールは長期間保存できるところがメリットです。

私が購入したもので約2年先の賞味期限でしたが、メーカーによっては1年、数ヶ月という場合もあるので、記載の賞味期限を必ず確認しましょう。

また、保存の際は密封し、高温多湿の場所は避け、出来るだけ冷暗所に保管するように気をつけましょう。

保存容器を使うとしっかり密封できます

 

オートミールはダイエットに効果がある?

鏡を見る女性

オートミールは「低GI食品」です。血糖値が急激に上がりにくいため、太りにくいとされています。

特に、毎日3食白米を食べている人は、オートミールに置き換えることで全体の糖質量を大きく抑えることが出来るので、ダイエット効果を期待できると言えるでしょう。

ちなみに私は、オートミールを白米の代わりに置き換えて食べるダイエットを始めたところ、2ヶ月で3kg減量しました!(ただし、それだけじゃなく低糖質・高タンパクな食事に気をつけたり、それなりの運動もしていました!偏ったダイエットは行わず、何事もバランス良くやりましょう◎)

オートミールがピッタリな人

忙しい社会人や主婦

→レンチン1分半で出来上がるので、時間のない時も簡単調理で食べられます。

ダイエッター、減量中の人

→白米に比べて糖質がとても低い。また、低GI食品なので脂肪になりにくい食材です。

便秘がちの人

→食物繊維が豊富で、腸内環境を整えます。

健康に気をつかっている人

→栄養豊富なので、健康的な体づくりを目指せます。

おすすめの食べ方は?

オーバーナイトオーツ

種類によってはそのままで食べられるものもありますが、基本的には牛乳やお湯でふやかして食べます。

牛乳やヨーグルトに浸してフルーツなどと一緒に食べたり、お湯でふやかしてお粥のように(白米の代わりとして)味付けして食べるのがオススメです。

私は甘い系の味付けで食べるのが苦手なので、主にゴハン系のアレンジで食べることが多いです!

↓簡単に作れるレシピあります♪

あわせて読みたい
オートミールレシピ!トマトチーズリゾット 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...
あわせて読みたい
オートミールレシピ!3種のきのこリゾット 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...
あわせて読みたい
オートミールレシピ!キムチ入りお好み焼 【オートミールとは?】 オーツ麦(燕麦)を原料とし、調理しやすいように加工したもののことを言います。 多少の穀物の香りはしますが、基本的には味や匂いはほぼ無い...

 

オートミールをネットで買おう

スーパーなどでは品切れが続いています…!いつになるかわからないスーパーの入荷を待つより、ネットで購入した方が早いので、私もネットで購入しています!

状況によっては発送まで1〜2週間かかる場合があるので、欲しい!と思った時に注文しておくことをオススメします!

▼有機オーツ麦100%

▼国産のオートミール(日食)

▼味付きが食べたい人はこれ!3種類のバラエティパック(Quaker クエーカー)

 

オートミールで健康な食生活を取り入れよう!

栄養もバッチリで、美味しく食べられるオートミールを普段の食事に取り入れて、健康的な食生活を送りましょう!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!